最新情報

MORE

千歳市内のガラスフィルム施工専門店!
個人宅様以外にも多数の企業様にもご利用いただいています!
道内全域で施工可能


暑さ寒さ・紫外線・目隠し対策から防犯対策まで目的に合わせたフィルムをご提案

【窓ガラスフィルムで快適と安全な住環境を】をモットーにお客様が安心して生活を送れるように現地の住環境を考慮し最適なフィルムのご提案を心掛けています。
施工した時のお客さんの笑顔やありがとうの一言が私どものやりがいです。
たくさんの『ありがとう』をいただけるように、丁寧な仕事を心がけます!

フィルム屋Sun4つのこだわり

  • 国家資格技能士による施工

    CPマーク対応防犯フィルムも施工可能

    1
  • 事前に体感キットでの効果を体感

    体感キットや紫外線カットサンプルで効果を確認

    2
  • 充実のアフターフォロー

    施工後に3年(内貼)・1年(外貼)の保証付き

    3
  • 安心のお手頃価格

    材料直接仕入れ・自社施工でリーズナブルなお値段

    4

施工事例のご紹介

一覧を見る

豊かな自然と交通アクセスの良さが魅力の街、千歳市


千歳市は、北海道の中南部に位置する、人口約9万人の街です。石狩平野の南端に位置しており、全国有数の国内航空路線の基幹空港である新千歳空港があります。国際線と合わせた乗降客数は年間約2,000万人にも上り、単一路線としては世界一を記録した時期もあります。

 

また千歳市は、教育からレジャーまで快適な環境を有していることでも知られる街です。認定こども園から大学院まで、多数の教育機関が点在しています。国立公園の支笏湖は、全国第2位の深度を誇る不凍湖で、屈指の透明度を誇ります。

千歳市の特徴

千歳市は雄大な自然に囲まれた街です。ミヤマオダマキやイワヒゲといった高山植物や、天然記念物の鳥・「クマゲラ」など、珍しい動植物が多数生息しています。支笏洞爺国立公園では、支笏湖や洞爺湖などのカルデラ湖に加え、羊蹄山や有珠山などの火山を見ることができます。

 

また、気候が安定しているのも魅力です。年間平均気温は7~8℃と安定しているうえ、梅雨や台風の影響も少ないため、暮らしやすい環境が整っています。

千歳市のアクセス

千歳市は、陸路・海路・空路すべてのアクセスが整った、道内有数の一大交通拠点として知られています。高速道路のインターチェンジを有しており、道内を車で快適に移動可能です。

 

また、国際線ターミナルを備えた新千歳空港も有しています。東京・大阪・名古屋などの国内27路線、海外12路線の定期便が就航しており、スムーズに移動可能です。道内有数の交通拠点として、北海道の観光やビジネスの拠点として重要な役割を果たしています。

千歳市の農業

千歳市は、石狩管内一の農業産出額を誇る街です。小麦、大豆、馬鈴薯、てん菜などの畑作物や、たまねぎ、かぼちゃ、スイートコーンなど野菜栽培も盛んです。市内には加工用原料として供給する農産物も多く、食料供給基地としての役割を担っています。

 

さらに、養鶏業が非常に盛んで、鶏卵の生産は北海道内でもトップクラスです。2020年代においても、千歳市は北海道の養鶏産業の中核をなしており、成鶏飼育羽数は全道の約3分の1を占めるとも言われています。

千歳市の歴史

現在の千歳市周辺は、かつて「シコツ」と呼ばれており、千歳川も「シコツ川」と呼ばれていました。1805年、松前藩が「千歳川」と改称し、「鶴は千年、亀は万年」にちなんだ縁起の良い地名「千歳」が誕生したとされています。

 

明治に入ると札幌本道が開通し、千歳は街道の宿場町として栄え始めます。その後、屯田兵や開拓移住者の入植が進み、農業を中心に町の基盤が築かれました。現在は、北海道の空の玄関口の役割を担い、道内の中枢都市としての地位を確立しています。

千歳市の対応エリア

青葉丘 | 青葉 | 青葉坂 | 旭ヶ丘 | 朝日町 | あずさ | 泉郷 | 泉沢 | 稲穂 | 梅ヶ丘 | 奥潭 | 長都 | 長都駅前 | 柏台 | 柏台南 | 柏台南 | 春日町 | 桂木 | 釜加 | 上長都 | 北信濃 | 協和 | 幸福 | 寿 | 駒里 | 幸町 | 栄町 | 桜木 | 里美 | 支笏湖温泉 | 支寒内 | 信濃 | 東雲町 | 清水町 | 祝梅 | 白樺 | 新星 | 真町 | 新富 | 自由ヶ丘 | 水明郷 | 末広 | 住吉 | 清流 | 高台 | 中央 | 千代田町 | 東郊 | 富丘 | 豊里 | 新川 | 錦町 | 西森 | 根志越 | 柏陽 | 花園 | 東丘 | 日の出 | 日の出丘 | 美々 | 美笛 | 福住 | 富士 | 藤の沢 | 文京 | 平和 | 北英 | 北斗 | 北洋 | 北光 | 幌加 | 幌美内 | 本町 | 真々地 | みどり台北 | 緑町 | みどり台南 | 都 | モラップ | 紋別 | 大和 | 弥生 | 勇舞 | 蘭越 | 流通 | 若草

メールでのお問い合わせはこちら CLICK

受付から施工までの流れ

  • Step1 お問合せ

    まずはお電話かWEBのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

    【011-558-1725 (不定休・9:00~19:00)】

    お電話からお申し込みの場合、「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

    ご相談内容や状況をお伺いしたうえで現地調査・打ち合わせの日程調整をさせて頂きます。

    お問合せ

  • Step2 現地調査・お打ち合わせ

    事前に決めた日時に伺い、フィルム貼付け予定の窓ガラスの採寸・種類・メーカー等を確認させていただきます。

    調査結果とお客様のご要望を確認しサンプルを見ていただきながらフィルムの選定を行います。

    現地調査・お打ち合わせ

  • Step3 お見積り

    現地調査時の情報をもとに金額や打ち合わせの内容をお見積書にまとめて提出いたします。

    まだ、契約ではありませんのでご確認されたいことなどがありましたら遠慮なくお申し付けください。

    お見積り

  • Step4 ご契約

    検討後、ご納得いただけましたらご契約の旨ご連絡下さい。

    施工日や工期等のお打ち合わせをさせていただきます。

    ※フィルムの種類やご契約の金額によっては、着手金をお支払いいただくこともございます。
    金額は総額やご予算に応じて豪相談のうえ決定とさせていただきます。

    ご契約

  • Step5 施工

    いざ施工開始!

    施工する窓ガラス周辺をしっかりと養生し、家具、床、カーテンなど濡れないようにします。

    サッシ・ガラス清掃を行い、フィルムを貼付けて、養生を撤去し完了になります。

    作業箇所付近の壊れやすい物や濡れると壊れてしまう家具・家電は事前に移動をお願い致します。

    施工

  • Step6 お支払い

    施工が完了しましたら施工箇所のご確認いただき、お引き渡しとなります。

    お引渡しに合わせてご希望のお支払い方法にてお支払いいただきます。

    ※現金・クレジットカード・銀行振込からお選びいただきます。

    お支払い

  • Step7 アフターフォローについて

    安心の品質保証あり。
    施工後に『施工確認書兼保証書』をお渡しします。

    内貼り(3年)・外貼り(1年)

    アフターフォローについて

よくあるご質問

  • フィルムは窓ガラスの内側に貼りますか?それとも外側に貼りますか?

    基本は内側に貼りますが、貼るガラスの種類やフィルムの種類によって外側になることもございます。

     

    その場合は外側用フィルムを使用します。

  • 施工前にサンプル等で確認出来ますか?

    できます。

    遮熱対策は体感キットで、その他紫外線カットの効果を確認できるテスターもご用意しております。

     

    目隠しフィルム等も、メーカーからサンプルを取寄せて貼った時に、どのような感じになるかも確認できますので、お電話・お問合せフォームからもご相談ください。

  • 施工料金の支払い方法を教えてください。

    施工後の支払い方法は3つございます。

     

    ・銀行お振込み→請求書到着後1週間以内のお振込み
    ・施工後現金でのお支払い
    ・施工後クレジットカード決済
    (visa,master,amex,JCB,DinersClub対応)

ニュース&スタッフブログ


ニュース

スタッフブログ

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2025 フィルム屋 Sun All rights Reserved.